ピアノの先生、ソニア(@carpediemsonia_)です。
BSテレビ含むTBS系列で放送されている人間密着ドキュメンタリー番組「情熱大陸」。
ヴァイオリニストの葉加瀬太郎さんが演奏され、番組のテーマ曲として親しまれているている楽曲「情熱大陸 」はエキサイティングで美しく、長年にわたって多くのファンを魅了しています。
▼情熱大陸▼
今回は「情熱大陸(葉加瀬太郎) 」のおすすめピアノ楽譜を「演奏するときの注意点やコツ」・「楽譜選びのポイント」とともに紹介します。
無料の楽譜やピアノの先生イチオシの楽譜もありますので、ぜひ最後までご覧いただき、お気に入りの楽譜を見つけてください。
情熱大陸を含む
▼SONGBOOK《初回生産限定盤》▼
》》楽天で探す
情熱大陸を含む
▼SONGBOOK《通常盤》▼
》》楽天で探す
投稿者について・記事の信頼性
ソニア(ピアノの先生)
4年制音楽大学のピアノ科を卒業。
ピアノに加えリトミック・英語リトミック・歌・管楽器も学ぶ。
管楽器では吹奏楽コンクール地区大会金賞・県大会銀賞。
中学校教諭一種免許状(音楽)・高等学校教諭一種免許状(音楽)取得。
TOEIC780点。
登場人物
ペンギンくん
ピアノを始めたばかりのペンギンの赤ちゃん。
好奇心旺盛で元気いっぱい。
楽譜は財産!自分だけのとっておきの楽譜は宝物
![ペンギン](http://carpediemsoniablog.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_9401.jpeg)
手軽に演奏できるから、無料の楽譜をよく使うけど、実際無料の楽譜と有料の楽譜どっちがいいのかな?
![](http://carpediemsoniablog.com/wp-content/uploads/2022/10/顔.png)
先生も動画の楽譜を含めて無料の楽譜は何回も使ったことがあるよ。
無料で見られる素敵な楽譜もたくさんあるからすごく魅力的だよね。
買って手に入れた楽譜は「手に入れた楽譜は自分の財産になる」んだよ。
例えば、弾き終わって10年以上たった楽譜でも後から何回でも弾ける。
上手に演奏するために努力したことや音楽の素敵な思い出が詰まったアルバムになるんだ。
無料楽譜、有料楽譜にはそれぞれメリットとデメリットがあるよ。
それぞれのメリットデメリットを理解して、自分に合った楽譜を探そうね。
有料楽譜のメリット・デメリット
無料楽譜のメリット・デメリット
![ペンギン](http://carpediemsoniablog.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_9401.jpeg)
ふんふん。
無料楽譜と有料楽譜にはそれぞれいいところと悪いところがあるんだね。
有料楽譜はお金がかかるっていうところ、わかっているけど、なんとかお得に利用できないかな?
何かお得に楽譜を利用できるサービスがあればいいのに…….。
![](http://carpediemsoniablog.com/wp-content/uploads/2022/10/顔.png)
「ぷりんと楽譜見放題定額プラン」はどうかな?
先生も使っているけど、見やすくてたくさんの楽譜が見られるからすごく便利だよ!
譜読みの特訓にもなるから、音楽初心者で譜読みに慣れていない人や譜読みが苦手な人にもおすすめだよ。
譜読みを教本で学びたい方は【完全初心者向け】楽譜の読み方がわかる!おすすめ教本ランキングBEST5 おすすめの使い方についても解説! | carpediem (carpediemsoniablog.com)の記事も読んでみてください。
お得に楽譜を見たいなら『ぷりんと楽譜見放題定額プラン』がおすすめ
![](http://carpediemsoniablog.com/wp-content/uploads/2022/10/顔.png)
誰もが知る『株式会社ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス(YAMAHA)』の定額プラン「ぷりんと楽譜アプリで楽譜見放題」は、約5万点の対象楽譜の中から毎月決まった数の楽譜をスマートフォン、タブレットで閲覧できるとってもお得な楽譜のサブスクサービス。
です。
通常料金から考えても2つ~3つ楽譜を見れば元が取れるのでかなりお得!
▼約5万点から弾きたい楽譜が見つかる▼
※簡単3STEP!3分でサクッと登録できます
ぷりんと楽譜見放題定額プランはこんな方におすすめ
- 最新曲や人気曲をとにかくたくさん見たい人
- いろんな楽譜をたくさん練習して読譜力を伸ばしたい人
- 実際に弾きながら豊富な楽譜の中で自分にピッタリな曲を選びたい人
- 楽譜の演奏動画を見ながら練習したい人
ぷりんと楽譜定額プランはお得で便利な特典がいっぱい!
- タブレット、スマホで楽譜を見られる!「アプリで楽譜見放題」
- 楽譜ダウンロード(PDF)が半額
- 定額プラン最初の1ヶ月はお試し無料期間
- 楽譜の演奏動画を見ながら練習できる
- 約5万点の楽譜の中から選べる
▼選べるプラン▼
スタンダードプラン | ライトプラン | |
料金 | 月額¥990(税込) | 月額¥480(税込) |
特徴 |
|
|
![](http://carpediemsoniablog.com/wp-content/uploads/2022/10/%E9%A1%94.png)
定額プラン登録の最初の一ヶ月は無料お試し期間として利用できるよ。
期間中に解約すれば、料金はかかりませんので、お試しで利用したいという方も安心。
![](http://carpediemsoniablog.com/wp-content/uploads/2022/10/%E9%A1%94.png)
もちろん、ぷりんと楽譜定額プランが気に入れば続けることもできるよ。
「最初の1ヶ月はお試し無料期間」というこの大盤振る舞いなキャンペーンは予算に達し次第、終了となってしまう可能性があるので、できるだけ早めに申し込みしておこう!
▼約5万点から弾きたい楽譜が見つかる▼
※簡単3STEP!3分でサクッと登録できます
「情熱大陸(葉加瀬太郎) 」おすすめピアノ楽譜
楽譜選びのポイント・注意すべきこと
表示の意味
ピアノの先生イチオシの楽譜
初心者向け
情熱大陸(葉加瀬 太郎) /ピアノ(ソロ) 初級
》》ぷりんと楽譜の購入方法はこちら(ぷりんと楽譜公式ホームページ)
![](http://carpediemsoniablog.com/wp-content/uploads/2022/10/顔.png)
初心者向けの楽譜の中で最もおすすめの楽譜です。
シンプルでありながら洗練された音が使われている楽譜で、初心者が弾いていても実際のレベルよりも上手く聴こえます。
自信をもって披露できればご友人やご家族にピアノの腕を自慢できますよ。
音のキレの良さがかっこよく曲の魅力になっているため、スタッカートや休符は丁寧に譜読みする必要があります。
音の響きの表現などの細かな調整は原曲や演奏動画を何度も聴きながら練習を重ねましょう。
ペダルが難しすぎない楽譜なので、ペダルをあまり使ったことがない方はこの楽譜でペダルの使い方を学ぶのも良いでしょう。
Aのパートはキレのある演奏、BのパートはAのパートと差をつけて美しく堂々と歌えると曲の完成度がグッと高まります。
中級者向け
情熱大陸(葉加瀬 太郎) /ピアノ(ソロ) 中級
》》ぷりんと楽譜の購入方法はこちら(ぷりんと楽譜公式ホームページ)
![](http://carpediemsoniablog.com/wp-content/uploads/2022/10/顔.png)
中級者向けの楽譜の中で最もおすすめの楽譜です。
自信を持って堂々と弾きこなすことができれば観客をあっと言わせることができるでしょう。
華やかさと弾きごたえがあり、演奏できた時の達成感がある楽譜です。
中級者向けの楽譜ですが、中級者向けの楽譜の中でも上級者レベルに近い楽譜です。
Aのパートは上級者レベルに近いですが、Bのパートに入ってしまえば中級者レベルの難易度になります。
音はそれほど多くないですが、連符や間の取り方など、弾き方に繊細な調節が必要です。
音の響きの表現などの細かな調整は原曲や演奏動画を何度も聴きながら練習を重ねましょう。
オクターブなど指を大きく広げて弾く部分があり、小さなお子様など、手の小さなお子様が演奏する場合、弾きにくいと感じる可能性があります。
手が届かない場合はずらして演奏するか音の数を減らして演奏するなど工夫が必要です。
上級者向け
【まらしぃ】「情熱大陸」/ 葉加瀬太郎【採譜】(marasy piano sheet)
![](http://carpediemsoniablog.com/wp-content/uploads/2022/10/顔.png)
上級者向けの楽譜の中で最もおすすめの楽譜です。
弾きこなすことができれば観客をあっと言わせることができるでしょう。
もっと大きな画面で楽譜を見たい場合はタブレットがおすすめです。
タブレットは安いものなら6,000円台から購入できます。
練習のたびに使うと思えば購入を検討してみる価値がありますね。
![](http://carpediemsoniablog.com/wp-content/uploads/2022/10/顔.png)
動画内の楽譜に合わせて流れている演奏はリズムに忠実に従った演奏のため、より高い完成度を求める方は元となった動画の演奏を繰り返し聴くことをおすすめします。
この楽譜は情熱大陸 (まらしぃライブ 20200422 & 20200603 ver)の動画を参考に作られています。
▼この楽譜の参考になった動画▼
![](http://carpediemsoniablog.com/wp-content/uploads/2022/10/顔.png)
連弾
情熱大陸(葉加瀬 太郎) /ピアノ(連弾) 上級
》》ぷりんと楽譜の購入方法はこちら(ぷりんと楽譜公式ホームページ)
![](http://carpediemsoniablog.com/wp-content/uploads/2022/10/顔.png)
連弾の楽譜の中で最もおすすめの楽譜です。
自信をもって披露できればご友人やご家族にピアノの腕を自慢できますよ。
上級者レベルですが、比較的同じパターンの繰り返しからなる楽譜のため、譜読みもそれほど難しすぎず中級者の方も挑戦できます。
オクターブなど指を大きく広げて弾く部分があり、小さなお子様など、手の小さなお子様が演奏する場合、弾きにくいと感じる可能性があります。
手が届かない場合はずらして演奏するか音の数を減らして演奏するなど工夫が必要です。
連弾をする相手の音を聴きながらリズムがずれていないか最新の注意をしながら練習を重ねましょう。
時には演奏を録音して一緒に演奏を客観的に振り返ることも大切です。
客観的に演奏を振り返ると弾いているだけでは気づけなかった課題点が見つかり、演奏の完成度を高めるのにも役立ちます。
まとめ
ピアノの先生イチオシの楽譜
ピアノの先生がお悩み解決!おすすめの関連記事
ピアノ初心者で何から始めればいいか分からない
どの電子ピアノを買うべきかわからない
どの楽譜を選べばいいか分からない
どの教室の先生に習えばいいか分からない
演奏の上達のために何をすればいいか分からない
![](http://carpediemsoniablog.com/wp-content/uploads/2022/10/顔.png)
ある程度、ピアノが上達してきたら音楽技能検定で力試しをしてみよう!
![](http://carpediemsoniablog.com/wp-content/uploads/2022/10/顔.png)
楽譜が見放題のぷりんと楽譜で読譜力を鍛えよう!
【音楽指導者向け】生徒が集まらない
コメント